11月9日(土)10:00~12:00
三浦市初声小学校にて三浦市総合防災訓練が開催されました。
毎年極寒だったり、突風が吹いたり、色々天候が荒れることが多かったのですが
今年はさほど寒くもなく、お天気にも恵まれ、今までの中で一番穏やかな日となりました。
三浦市からは長年依頼を受け、色々な所で活動を行ってきました。
今回初声小学校は2回目となります。
いつも外での活動時には掲示物を展示するテントが必須となりますが、なんと当日、現地入りの時に「今日はテントがありません」との説明を受け・・・・・😓
「どうしたらよいのだろう」といろいろ考えた結果、机を2つから3つ増やし、
机の上に掲示物を展示することにしました。今回は特に時間を決めてお話をするわけではなく、自由に見て、質問して…というブースになりました。
「現在、新しい避難所運営を考え、昔の避難所での規約の見直しをしている、今後どうやったらよいのだろうか?」「ペットと同行避難に関してのひな型は無いのか?」などの質問に応じました。
あるペット飼育者は「荷物が多いし、チュールくらいしか用意していない、避難所でつないでおけばいいもの」と言った発言も聞かれました。
毎回このような発言を聞くと本当に20年この活動を行ってきて、心からがっかりします。
「一体自分の行ってきたことは何だったんだろうか」と。
「ペットは家族というならばその責任として災害時どうすることが必要なのか?在宅避難を選択することでどのようなリスクがあるのか?」
「自分だけ在宅避難をしても他の飼育者は?」
私の頭の中ではいつもこのような思いを巡らせています。
今回の訓練では自衛隊の方の「入浴セット展示」などがありました。
また自衛隊の方々が参加住民に対して炊き出し(豚汁)が用意され、皆さん召し上がっていました。
自身も多くの被災地で活動する中で、自衛隊の方々の活動を実際に目にし、頭が下がる思いでいっぱいです。だからこそ、自分たちの地域でしっかり日ごろから防災意識を高め、共助、自助を考えていかなければならないと、心から思うのです。
特にペット防災については飼い主さんの意識を向上させなければいつまでたっても進みません。
本日いろいろと準備していただいた三浦市の職員、神奈川県の職員の方ありがとうございました。そしてお疲れさまでした。
#ペット防災を考える
#今必要な事
#三浦市総合防災訓練
#旧避難所運営の見直し
#大事な家族
#飼い主の責任
#あと2回で今年も終了
#BOW・WANボランテイア
#20年の歳月
#10月から休みなし
0 件のコメント:
コメントを投稿