9月1日は防災の日です。
これからのボランテイアの活動予定をお知らせいたします。
8月31日(日)9:30~10:30
「ペット防災講座」逗子文化プラザ市民交流センター第3会議室
逗子防災士の会
10月19日(日)11:00~14:00
「葉山町防災フェア」葉山町立上山口小学校 葉山町
11月9日(日)ビッグレスキューかながわ(神奈川県・三浦市合同防災訓練)
城ヶ島
11月16日(日)大楠小学校防災訓練
11月30(日)山崎小学校防災訓練
以上となっております。
宜しくお願いいたします。
これからのボランテイアの活動予定をお知らせいたします。
8月31日(日)9:30~10:30
「ペット防災講座」逗子文化プラザ市民交流センター第3会議室
逗子防災士の会
10月19日(日)11:00~14:00
「葉山町防災フェア」葉山町立上山口小学校 葉山町
11月9日(日)ビッグレスキューかながわ(神奈川県・三浦市合同防災訓練)
城ヶ島
11月16日(日)大楠小学校防災訓練
11月30(日)山崎小学校防災訓練
以上となっております。
宜しくお願いいたします。
8月18日(月)横須賀商工会議所において12:00~横須賀商工会議所女性会の方より依頼を受け、「災害時に女性が直面しやすい問題」をテーマにミニミニ講演を行いました。
代表渡辺は、ペットのことだけでなく、被災地の「今必要な事」に対応してきました。例えば、避難所での健康相談、ペット関係の飼育相談や環境相談、避難所閉鎖、家屋の片づけ、被災者の方のメンタル面での相談、援助、仮設住宅での健康相談や環境相談、援助、炊き出し、福祉避難所での勤務、介護施設への支援、在宅避難者への物資支援など・・・21年間活動してきているため、多方面での経験は豊富です。
その経験を通し、皆様にお伝えしました。
当日は水道施設工事会社経営、こども園経営者、介護事業所経営者からのお話も伺ううことができました。
このような方々が連携を取り、発災しても協力し合って情報を共有し、日ごろから皆が困らない防災対策を考えていくことがとても大切なのです。
ペットのことも同じなのです。
大切な機会を与えてくださり、心より感謝申し上げます。
皆さまお疲れさまでした。