2023年11月22日水曜日

11月19日 山崎小学校防災訓練に参加しました


11月19日(日)山崎小学校にて防災訓練の中で「ペットと同行避難」についてお話させていただきました。

前日の暴風はおさまり、良いお天気に恵まれました。

今回は20分で3グループに話をしてほしいとの依頼を受け、「防災物品」を中心に超特急の喋りで皆さんにお話しさせていただきました。
「物品」のみの話と言ってもいつものように、避難所での設営展示、パネル展示も行いました。この「ペットと同行避難」に関しての話は、簡単に短時間に行えるものではなく、いつもお話している内容は「ペット防災」のずーっと手前の話なのです。なかなか本題に入っていかれません。

この日はよこすかシーサイドマラソンも開催されており、「参加人数が少ないのでは」と思っていましたが、早朝から多くの住民の方々が参加され、短い時間でしたが真剣に聞いてくださいました。

資料も200部あったものが170部近く配布され、今回の訓練を機に多くの方に「ペット防災」に関しての意識を持っていただければと願っています。
質疑応答の時間もなく、あっという間に終了してしまいました。

ボランテイア活動はこの訓練をもって今年は終了となりました。
今年はぼうさい国体という大きなイベントに選出され、BOW・WANボランテイアとしては大きな刺激を受け、勉強する機会を持ちました。

来年は2月に坂本婦人防災クラブでの勉強会を予定しています。本日参加された方々、もっと詳しく勉強したいという方はぜひBOW・WANボランテイアにお知らせください。場所と人数をそろえていただければ、そしてプロジェクターなど使用できる場所を設定していただければ、伺います。

本日はお疲れさまでした。
 

 



11月19日(日)山崎小学校にて防災訓練の中で「ペットと同行避難」についてお話させていただきました。

前日の暴風はおさまり、良いお天気に恵まれました。

今回は20分で3グループに話をしてほしいとの依頼を受け、「防災物品」を中心に超特急の喋りで皆さんにお話しさせていただきました。

「物品」のみの話と言ってもいつものように、避難所での設営展示、パネル展示も行いました。この「ペットと同行避難」に関しての話は、簡単に

短時間に行えるものではなく、いつもお話している内容は「ペット防災」のずーっと手前の話なのです。なかなか本題に入っていかれません。

この日はよこすかシーサイドマラソンも開催されており、「参加人数が少ないのでは」と思っていましたが、早朝から多くの住民の方々が参加され、短い時間でしたが真剣に聞いてくださいました。

資料も200部あったものが170部近く配布され、今回の訓練を機に多くの方に「ペット防災」に関しての意識を持っていただければと願っています。

質疑応答の時間もなく、あっという間に終了してしまいました。

ボランテイア活動はこの訓練をもって今年は終了となりました。

今年はぼうさい国体という大きなイベントに選出され、BOW・WANボランテイアとしては大きな刺激を受け、勉強する機会を持ちました。

来年は2月に坂本婦人防災クラブでの勉強会を予定しています。本日参加された方々、もっと詳しく勉強したいという方はぜひBOWWANボランテイアにお知らせください。場所と人数をそろえていただければ、そしてプロジェクターなど使用できる場所を設定していただければ、伺います。

本日はお疲れさまでした。

 

 

2023年10月16日月曜日

10月14日 葉山町合同防災訓練に参加しました

本来は10月14日~15日までの宿泊訓練でありましたが、14日(土)の新聞紙上にも「大雨警報の恐れ」との表示があったように、「15日未明より大雨警報発令予想70%」となり宿泊訓練は中止、2部の訓練は17:00~21:00となってしまいました。
わがボランテイアは第1部防災フェアは出展のみ、防災用品展示、資料配布、掲示板の自由閲覧、個々での質疑応答を13:00~15:00まで行いました。
今回のフェアではスタンプラリーが開催され、そちらの方に若い方々が集中し、(次回は是非スタンプラリーに入れていただけると嬉しいです)また人気があったところはドローン操作体験、土嚢づくり、AED体験などでした。私たちのブースは、
猫の飼育者がいつもより多く、飼い主の他にも自治会長さんからの質問も多く、自治会からペット飼育の問題、避難所での拒否をどうしたらよいかなどの質問を受けました。
そのほかに、飼育していない方の見学もあり「こうやって管理するのね」との感想を聞くことができました。飼育している方、飼育していない方の情報を共有することがとても大事なのです。両者が納得いかない状態ではペット防災は先に進まないのです。
今回は実際に参加できた犬が1匹だけでしたが、見学する方々より「おとなしくいられるのね」との言葉をいただき、ここでもクレートの必要性を飼い主さんにも知っていただくことができました。
1部の最終の時点で「本日の宿泊訓練は大雨警報発令予報が高いため中止となりました」とアナウンスされてしまい、2部の「防災訓練」での参加者が少なかったことが残念に思いました。「宿泊訓練は中止ですが、防災訓練は予定通り17:00~21:00まで行われます」とアナウンスしてほしかったです。
本来はテント内での管理でしたが雨予報のため、急遽昇降口での管理と変更になりました。
(本来は外でのテント管理となります)
17:00となり犬連れの方が避難所へ入ってきましたが、なんとクレートを持参してくださった方は6頭中なんと2頭のみ。こちらで展示で使用していたクレートを設置し、クレート内へ入れてから飼い主さんの受付を行いました。皆さん「クレートは慣れています」とおっしゃっていましたが、いつもと違うケージと雰囲気で入ることに苦心されていました。
後から分かったことですが、ご飯前だったようです。おなかも満たされずいつもと違う場所へ行くことで落ち着かなくなります。結局21:00までご飯はお預け状態(泣)
そのためもあり吠えが最初多かったのですが、時間が経過するうちに落ち着くようになりました。こちらもクレート管理が嫌いなものにならないようかなり気を使い、トレーニングも兼ねて短い間でしたが管理させていただきました。ただ今回吠える犬が多く、それも室内だったこともありますが、やはり室内管理はお勧めしません。なぜならかなり響くため、短期間で退去は確実になるからです。
ある犬は飼い主さんといると吠えが止まらず、一時はどうなるか心配でしたが、クレートに入ると一切吠えず。最後までGOOD❗でした。
受付はこうめ動物病院の澤柳先生。受付以外いろいろとお手伝いいただきありがとうございました。
19:00~「ペットと同行避難」についてお話させていただきました。
9月29日に葉山町での「ペット防災」についての勉強会に代表が出席し、そこから葉山町の方々が「何を問題とされているのか?」を抽出し、葉山町独自の内容でお話させていただきました。また1部での質問案件をもとにし、改めて回答させていただきました。
30分の時間でしたが、頑張ったのですが結局50分かかってしまいました。すみませんでした。
2部は少ない人数での運営管理でしたが、町役場の方々が非常に協力してくださり、本当に心から感謝いたします。ありがとうございました。
全体的に、飼い主さんも飼い主でない方も、皆さんが「ペットとの共生」を一生懸命考え、前向きに活動を行っている姿勢がとてもうらやましく思えました。
今回来年4月からの新規ボランテイア会員募集の件もお知らせし、多くの方が関心を寄せられていました。
来年4月からは多職種連携のもと「人とペットの住みやすい街づくり」に関して進んでいかれればと考えています。
参加された方々、お疲れさまでした。そしてご協力ありがとうございました。

2023年9月29日金曜日

9月24日 動物愛護フェスティバル

前日の雨が嘘のように上がり、朝から晴天の日になりましたが、会場の三笠公園は突風どころか超突風となり、準備がとても大変でした。

テントの天幕は吹き上がる可能性があるため、無しとなり、いつも側面にペット防災関係のパネルなどを掲示するのですが、それも全くできず、結局地面に置いて、重石で押さえながらの展示となりました。
いつもは午前と午後とペット防災についてのお話の時間をとらえせていただいていましたが、「いつもそれではつまらない、子供たちも一緒に学べる時間を持とう!」と考え、今回は「ペット防災〇×クイズ」を午前と午後で企画しました。
午前中は主にボーイスカウト関係の子供たちが参加し、午後は家族連れの方々が多く参加してくださいました。
「全問正解者には景品あり!」これには皆さん真剣勝負です。ヒントは後方の地面に展示していた掲示物に隠されているので、皆真剣にその掲示物を読み、クイズに答えていました。
今まで色々なイベントなどでペット防災に関することを行ってきましたが、やはり今年は「関東大震災100年」という節目、そしてBOW・WANボランテイアも6日前に参加してきた「ぼうさい国体」の影響もあるかと思いますが、皆さん「ペット防災」に関する意識が非常に高まってきていると感じました。


なかなか「ペット防災」に関して進まない今、少しずつ前に進もうと住民の皆さんの思いを感じることができました。この活動を始めて14年になります。地道にコツコツ、お話を続けてきています。

後は住民の方のペット飼育者がコミュニテイーを作り、避難所運営委員の方々と一緒に取り組んでいかなければならない課題であるのです。「自分たちのペットは自分たちが守る」これが飼育者の責任であると思うのです。

参加された皆様、お疲れさまでした。

 


2023年9月19日火曜日

ぼうさい国体2023にて。


いつになったら涼しくなるのでしょう?

9月17日(日),18日(月)に横浜国立大学にて「ぼうさい国体2023」が行われました。

今回唯一、一般ボランティアレベルにて選出され、準備に準備を重ね、他のNPO,一般社団法人、団体の方々にはどうってことないことも、地道にいろいろ調べながら、当日を迎えることができました。

私たちボランティアは9月18日(月)12:30~14:00教育学部第7号館 103号講義室にて「ペットと同行避難 今自分にできること」について講演を行いました。

今回中心としてお伝えすることは「なぜ年月が経過しても同行避難に関して進展しないのか?」「何が原因となっているのか?」をフォーカスしながらお話をさせていただきました。

「ペットと同行避難」に関しての当たり前の内容は、あまり話さず、代表が実際に被災地での活動をもとに「避難の種類、何を選択するか?」「なぜ一緒にいることができないのか?」「避難所で動線を別にして過ごすためにはどうしたらよいのか?」「皆が納得する避難所とは?」ということを中心にお話させていただきました。実際の住民からのアンケートをお知らせし、「どこが問題なのか?」「ペットが苦手な方はどのようにとらえているのか?」という話を行いました。代表はこの話を初めて19年経過しました。19年経過しても大きく進展したケースは1つもありません。なぜでしょう?ずっと代表はこの問題に取り組んでいます。

ですから、他の「同行避難」に関する話より厳しいことをお伝えすることもあります。それは「いつまでも飼い主の立場、飼い主の味方的なお話は何一つ進まない」ことが分かっているからです。

行政関係、環境省関係、防災士関係、獣医師関係、同じ問題にかかわっているNPO法人、一般飼い主の方々24名が参加していただきました。

参加した方々、いかがだったでしょうか?参加された方は「今までのペット防災と違う話が多く聞けた。とても勉強になった。」とおっしゃっていただけました。

代表はいつも「この話は、同行避難に関しての入り口のずっと手前の話」と言います。

これからなのです。もっとしっかり進めていかなくてはならないのです。大きなイベントに選出され、私たちのような少人数のなんのバックアップもないボランティアが何故19年間続けていくのか?それは今までの災害で

多くの飼い主の涙、そしてペットたちのつらい別れを実際に見てきたからなのです。同じ思いをさせないためにも、少人数で頑張ります。ご協力いただける方、大歓迎です。ぜひこの機会にボランティアの仲間に入りませんか?

私たちボランティアは休む間もなく、次の日曜日(9月24日)には横須賀市三笠公園にて「どうぶつフェスティバルよこすか2023」に参加します。

 



いつになったら涼しくなるのでしょう?

9月17日(日),18日(月)に横浜国立大学にて「ぼうさい国体2023」が行われました。

今回唯一、一般ボランテイアレベルにて選出され、準備に準備を重ね、他のNPO,一般社団法人、団体の方々はどうってことないことも、地道にいろいろ調べながら、当日を迎えることができました。

私たちボランテイアは9月18日(月)12:30~14:00教育学部第7号館 103号講義室にて「ペットと同行避難 今自分にできること」について講演を行いました。

今回中心としてお伝えすることは「なぜ年月が経過しても同行避難に関して進展しないのか?」「何が原因となっているのか?」をフォーカスしながらお話をさせていただきました。

「ペットと同行避難」に関しての当たり前の内容は、あまり話さず、代表が実際に被災地での活動をもとに「避難の種類、何を選択するか?」「なぜ一緒にいることができないのか?」「避難所で動線を別にして過ごすためにはどうしたらよいのか?」「皆が納得する避難所とは?」ということを中心にお話させていただきました。実際の住民からのアンケートをお知らせし、「どこが問題なのか?」「ペットが苦手な方はどのようにとらえているのか?」という話を行いました。代表はこの話を初めて19年経過しました。19年経過しても大きく進展したケースは1つもありません。なぜでしょう?ずっと代表はこの問題に取り組んでいます。

ですから、他の「同行避難」に関する話より厳しいことをお伝えすることもあります。それは「いつまでも飼い主の立場、飼い主の味方的なお話は何一つ進まない」ことが分かっているからです。

行政関係、環境省関係、防災士関係、獣医師関係、同じ問題にかかわっているNPO法人、一般飼い主の方々24名が参加していただきました。

参加した方々、いかがだったでしょうか?参加された方は「今までのペット防災と違う話が多く聞けた。とても勉強になった。」とおっしゃっていただけました。

代表はいつも「この話は、同行避難に関しての入り口のずっと手前の話」と言います。

これからなのです。もっとしっかり進めていかなくてはならないのです。大きなイベントに選出され、私たちのような少人数のなんのバックアップもないボランテイアが何故19年間続けていくのか?それは今までの災害で

多くの飼い主の涙、そしてペットたちのつらい別れを実際に見てきたからなのです。同じ思いをさせないためにも、少人数で頑張ります。ご協力いただける方、大歓迎です。ぜひこの機会にボランテイアの仲間に入りませんか?

私たちボランテイアは休む間もなく、次の日曜日(9月24日)には横須賀市三笠公園にて「どうぶつフェステイバルよこすか2023」に参加します。

 


2023年8月4日金曜日

今年・来年の活動予定

 こんにちは、眩暈がしそうな暑さが続きますが、栄養と睡眠をしっかり取って暑さを乗り越えたいものです。ペットのお散歩は地面が暑くないときに行きましょう、飼い主さんが素手で地面を触ってみて暑くないことを確認してから出発してください!

これからのBOW・WANの活動予定です。

9月18日(祝・月) ぼうさい国体2023セッション参加 12:30~14:00

          横浜国立大学 教育学部講義棟7号棟1階103講義室

9月24日(日) 動物フェスティバルよこすか2023参加

10月14日(土)~15日(日) 令和5年度葉山町総合防災訓練 宿泊訓練参加

11月3日(祝・金) 三浦市合同防災訓練参加

11月19日(日) 横須賀市山崎小学校防災訓練参加

【2024年】

2月6日(火)10時~12時 横須賀市坂本婦人防災クラブ勉強会


個人のグループからの依頼もお受けできますので、お気軽にお問い合わせください。

詳しくは下記をご覧ください。



☆★Instagram始めました★☆
bowwan.yokosukaで検索&フォローをよろしくお願いします!

《ボランティアから講演依頼に関するお願い》
依頼についてはこちらをご覧ください。
短時間で、簡単に、要点だけという依頼はお断りします。
簡単にであれば、色々なところで掲載されている同行避難についてをご参照ください。
私たちボランティアは、これだけ災害の多い日本で家族であるペットに関しての避難問題について、
同行避難をスムーズに進んでいない現状をふまえ、もっと深く詳細にお伝えしています。
簡単に皆さんができていれば、この課題は既に皆さんの地域でもクリアできているはずなのです。
ご理解をお願い致します。



        




2023年7月9日日曜日

ぼうさい国体2023のお知らせ

この度、『ぼうさい国体2023』に参加することが決まりましたので、お知らせです。
日程:2023年9月17,18日
会場:横浜国立大学

BOW・WANボランティアの出展は
18日12:30〜14:00
教育学部講義棟7号棟1階103講義室
にて講演します。
1日だけの参加になりますので、ご注意ください。
防災に関する沢山の団体が参加されていますので、ぜひお越しください。
入場・参加は無料になっています。


【ぼうさい国体2023※HPより引用※
「自助・共助」、「多様な主体の連携」及び「地域における防災力の向上」を促進するため、 国民の防災意識の向上、災害に関する知識や経験等の共有、 防災に取り組む方々の連携構築を図ることを開催趣旨としており、今年で8回目の開催となります。 昨年と同様、現地参加とオンライン参加を組み合わせたハイブリッド形式で開催します。 入場料は無料。 毎年多くの団体・機関が出展し、取組・知見を発信・共有する日本最大級の防災イベントです。
主催:防災推進国民大会2023実行委員会
(内閣府、防災推進協議会、防災推進国民会議)
協力: 神奈川県、横浜市、横浜国立大学
https://bosai-kokutai.jp/2023/

2023年6月18日日曜日

ドッグラン無料開放と運動会 写真をいただきました。

先日行われた、横須賀市都市緑地ドッグラン無料開放DAYと運動会の写真が届きましたので、掲載します。














 ☆★Instagram始めました★☆

bowwan.yokosukaで検索&フォローをよろしくお願いします!

ボランティアから講演依頼に関するお願いです。
依頼についてはこちらをご覧ください。
短時間で、簡単に、要点だけという依頼はお断りします。
簡単にであれば、色々なところで掲載されている同行避難についてをご参照ください。
私たちボランティアは、これだけ災害の多い日本で家族であるペットに関しての避難問題について、
同行避難をスムーズに進んでいない現状をふまえ、もっと深く詳細にお伝えしています。
簡単に皆さんができていれば、この課題は既に皆さんの地域でもクリアできているはずなのです。
ご理解をお願い致します。

2023年6月12日月曜日

ぼうさい国体2023審査通過のお知らせ

皆さんこんにちは。

今年に入っていから、あちこちで地震、大雨による水害などが起こっています。
先日も大雨によるコミュニテーセンターでの避難所開設など横須賀市でも発令されました。
この時に「ペットも避難できます。ただしケージの中に入れて管理をお願いします」との記載がありました。
実際に避難された方、いかがでしたでしょうか?今回は1日だけの開設で終了しましたが、実際大規模災害が起きた時には何か月にもわたって避難所での生活を余儀なくされるのです。

私たちBOW・WANボランテイアは長年にわたって「どのようにしていったら避難所での生活がペットたちと過ごすことができるのだろうか?」ということを皆さんにお伝えしてきました。

今回「ぼうさい国体2023」を知り、応募しました。しかし、自分たちのような一般ボランテイアが全国から集まる名の通った団体、NPOの中でまず審査に通過すること自体、穴に糸を通すより細い関門と感じながら、挑戦を試みました。
書類に目を通すだけでも胃がもぎ取られる思いでしたが、何とか書類を提出し、審査結果を待ちました。

結果は・・・・「審査通過」との夢を見ているかのような報告を手にすることができました。

私たちボランテイアは、常に「住民目線で家族であるペットたちとともに過ごすにはどうしたらよいだろうか?」「苦手な方々も安心して住める街づくり」を考え進んできています。
決して目に見える活動でもありませんが、この日に向けて精一杯頑張りたいと思います。

応援よろしくお願いいたします。

「ぼうさい国体2023」
HP: //bosai-kokutai.jp/2023/

 

2023年6月5日月曜日

ドッグラン無料開放DAYと運動会を行いました


「横須賀市夏島都市緑地ドッグラン無料開放DAYと運動会を開催することができまし
た。昨日台風2号が過ぎ去った後、夕方ドッグランを視察。翌日のイベントは可能と
判断し、当日を迎えることができました。

コロナの自粛制限が解禁となり、3年ぶりの開催となりました。
午前中の運動会にはいつもドッグランを利用している方々にも協力していただき、初めてドッグランを利用する方も一緒に「お玉競争」「借り物競争」「誘惑の小径」3種目を行いました。競技中、犬たちはとてもうれしそうに走り、飼い主さんにも笑顔が。
午後の部もありましたが、今日はいろいろなところでイベントがあったこともあり、
2組のみだったため残念ながら中止にさせていただきました。―ごめんなさい
午前も午後もドッグラン初体験の犬や飼い主さんたちに楽しんでいただけたようで
す。参加者全員に犬へのお土産をお渡しし、各種目の1位に輝いた方には飼い主さん
向けの景品を選んでいただき、本日の運動会で暑さの中大きな体で走ってくれたセン
トバーナードの「ふく君」には特別賞として公園課より「横浜DeNAのサイン色
紙」をお渡ししました。

皆様お疲れさまでした。今度は涼しくなりましたら、運動会、ゲーム大会などができ
るとよいと考えています。話は変わりますが、今回の台風2号で、避難所で過ごされ
た方もいらっしゃると思います。BOW・WANボランティアは「災害時のペットと
同行避難」に関してもお話を長年いろいろな所で無償で皆様へお伝えしています。行
政関係からの依頼も受けています。今回の避難所で気が付いた点、検討しなければい
けない点などありましたら是非お知らせください。「ペットも人間も住みやすい街づ
くり」を共に考えていきませんか?飼育相談なども出張で行っています。ボランティ
アスタッフも募集中です。よろしくお願いいたします。



☆★Instagram始めました★☆
bowwan.yokosukaで検索&フォローをよろしくお願いします!

ボランティアから講演依頼に関するお願いです。
依頼についてはこちらをご覧ください。
短時間で、簡単に、要点だけという依頼はお断りします。
簡単にであれば、色々なところで掲載されている同行避難についてをご参照ください。
私たちボランティアは、これだけ災害の多い日本で家族であるペットに関しての避難問題について、
同行避難をスムーズに進んでいない現状をふまえ、もっと深く詳細にお伝えしています。
簡単に皆さんができていれば、この課題は既に皆さんの地域でもクリアできているはずなのです。
ご理解をお願い致します。